田園都市線「宮前平」駅から徒歩圏で、閑静な住宅街にある。
館内は広くゆったり作られているので、ゆっくりできるが、来場者も多い。
温泉は首都圏の温泉に多い茶褐色のお湯で、露天には掛け流しやつぼ湯、単純炭酸泉もあり、色々なお湯を楽しむことができる。
岩盤浴は5種類+氷の間(合わせて「6種類の岩盤浴」と謳っているけど!?)があり、収容人数は多い。
ただし、部屋によっては、あまり汗が出ないので、汗をかきたい場合は高温の部屋を選ぶべし。
サウナも広めで、温度も高め、定時にはロウリュウサービスもあるため、しっかり汗をかくことができる。
水風呂は深めで広く、水温も適温。(深いのが面白いらしく、子供が良くはしゃいでいたりもする、、、)
岩盤浴も入ると平日でも2,000円オーバーと料金は高めだが、高いだけのことはあるかもしれない。
スーパー銭湯やリーズナブルな日帰り温泉とは差別化したいというコンセプトなのだろうと思う。